シェフが作る自家製ロースハム〜2通りの火入れで検証〜

自家製ロースハムの画像です おつまみ

ハムを作るのは難しくありません。
やり方は色々あるのですが、僕は色々試して、作りやすさと美味しさのバランスが良い
この方法にたどり着きました。

細かな作り方を説明する前にざっくりと流れを説明します。
ちなみに肉は1キロのブロック肉です。

  1. まずは塩漬け。1日置いて、出てきた水分を拭き取り更に1日おく。
  2. 水分をしっかり拭き取ったら香り付けと、熟成を3日
  3. 火入れ。

こんな感じです。

肉がかなり分厚い塊肉なので、塩漬けは2日は必要だと思います。
塩をすると肉から水分が沢山出てきます。これにつけっぱなしは良くないです。
1日立ったらしっかり拭き取りもう一日おいて塩味を含ませます。

その後ハーブや香辛料で香り付けと熟成を同時に行います。
塩をして、しばらく置くと旨味が増す気がします。なのでこの方法をとっています。

その後、火入れ。
今回は失敗のない低温調理器を使用しました。
しかし、低温調理器は持っていない方がほとんどなので、
次回は低温調理器を使用しない方法で試していきたいと思います。
記事更新をお待ち下さい。

シェフが作る自家製ロースハムの材料

自家製ロースハムの材料画像です

材料約2人前

  • 豚ロースブロック(肩ロース)1kg
  • 塩 20g
  • ローズマリー 適量
  • ローリエ 5枚位
  • お好みで黒胡椒 適量

の作り方

  1. 豚肉全面にフォークで穴をあける
    豚肉の全面にフォークで穴をあける
  2. ビニール袋に肉を入れ、全面にまんべんなく塩をする。
    分量の塩と肉をビニールに入れた画像です。

    よく揉み込む
    肉と塩をよく揉み込んでいる様子の画像です 
  3. 水分が出てくるので、ビニール袋から出し、拭き取る
    キッチンペーパーで肉の水分を拭き取っている様子の画像です

  4. キッチンペーパーを巻いて袋に入れ冷蔵庫で1日置く。
    豚肉をキッチンペーパーに包んでビニール袋に入れた状態の画像です

  5. キッチンペーパーを剥がし、しっかり拭き取る。
    1日冷蔵庫で置いた豚肉の画像です

    再びキッチンペーパーを巻いて袋に入れ冷蔵庫で1日置く。
    豚肉を新しいキッチンペーパーとビニール袋に包んだ状態の画像です
  6. 冷蔵庫から取り出した肉。
    塩漬けして2日目冷蔵庫から取り出した豚肉の画像

    しっかり拭き取り、
    ローズマリー適量とローリエ5枚をちぎって全面に貼り付ける。(お好みで黒胡椒も)
    ラップを広げその上でハーブを全面に貼り付けた豚肉を置いた状態の画像

  7. ラップでしっかりと巻いて、冷蔵庫で3日置く。
    ハーブを貼り付けた豚肉にしっかりとラップを巻いた状態の画像です

  8. 3日冷蔵庫で置いた豚肉。
    ハーブをつけて3日置いた豚肉の画像です

    ハーブを全て剥がし、流水で軽く洗う。
    流水で豚肉を洗う様子の画像です
    水分をしっかり拭き取る。

  9. お湯につけて火入れするが、直接お湯に触れてゆで豚にはしたくないので、水が入ってこないように厳重にラップして、袋で包む。
    厳重にラップしてビニールで包み、テープで止めた状態の豚肉の画像です 更に袋で縛った豚肉の画像です
  10. 火入れ。今回は失敗のない低温調理器具で。
    (※次回は他の方法でも検証してみる予定です。更新をお待ち下さい)
    低温調理器具をセットシた状態の画像です。

    63℃で今回は5時間火入れしました。
    (写真を撮ったときは65℃になってるけど実際は63℃に設定し直しました。)
    63℃に低温調理器具をセットしてお肉を沈めた状態の画像

    浮かんでくるのを防ぐため、重しを肉の上において、蒸発防止の為ラップで蓋をする。
    沈めた肉の上に重しをして、お湯が蒸発シていかないように、ラップで蓋をした状態の画像です。


  11. 氷水で冷まし、冷蔵庫へ。
    加熱終了後冷水につけ冷ましている様子の画像です
  12. 周りのゼリー状の肉汁を拭き取り、お好みの大きさにカットして召し上がってください。
    きれいに回りを拭き取って完成した自家製ロースハムの画像です 半分にカットしたロースハムの断面画像です

    薄くスライスしてそのまま食べて美味しいです。
    サラダやサンドウィッチにも○
    薄くスライスした自家製ロースハムをお皿に盛り付けた画像です


    厚くカットして軽くフライパンで焼いてハムステーキにしても美味しいです。

まとめ

この方法は手間はかなり少ないですが、時間はかかります。
一日数分だけ世話して、ほぼ放置で完成します。

手間がほとんどかからないのに結構美味しいのでおすすめですよ。

冷蔵庫で4日〜1週間位は保存可能です。

食べる分だけ都度切ってください。
スライスしてしまうと持ちが悪くなります。


お手数ですがこの下にある
ピンクっぽいボタンをポチッとクリックして
応援してくれるととても励みになります。
よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました